辻岡歯科医院ブログ

BLOG

和歌山で矯正歯科を選ぶ場合のコツとは?

2022.12.12

和歌山でも矯正歯科治療ができる医院は数多くあります。そんな中で、そろそろ矯正歯科の歯医者を調べていこうかな、そんな方もいらっしゃるかと思います。ただ、矯正歯科治療をうける歯医者も選び方によっては、失敗してしまうこともありますので、ここでは、選ぶコツとして大切なことをお伝えしていきたいと思います。

①歯科矯正専門医がいる所を選ぼう

当院では、歯科矯正専門の歯科医師が常駐しておりますが、この専門医とは、日本矯正歯科学会が発行する資格を持つ歯科医を指します。

この専門医の条件は下記となります。

1、歯科医師免許を有する

2、5年以上の学会員である

3、5年以上の矯正歯科臨床研修(大学病院などで指導医からの指導)を修了している、または、同等の学識、技術、経験があると判断されるもの

4、矯正歯科臨床に関する論文を発表している

5、学会倫理規定に遵守するもの

こういった形で、かなりハードルの高い専門性を有した資格となります。ただ残念ながら、矯正歯科治療は、この資格を持っていなくても、歯科医師免許さえ持っていれば、治療を行うことができるため、そこに技術の差が生まれてきてしまうのが現状です。こういった資格を有することを確認されるのも一つの方法かもしれません。もちろん自分のコミュニケーションが取りやすい慣れた歯医者で治療を行うのも一つの選択肢ではありますが、人の良さと、技術や知識の良さは、異なる部分がありますので、その点を注意いただければと思います。

②初回の相談やカウンセリングをしっかりとやってくれる

矯正歯科治療での初めての相談で、自分の意向をきちんと把握してくれ、かつ親身になって相談にのってくれる歯医者が良いかと思います。例えば、歯をできるだけ抜きたくないという意向や裏側矯正を希望しているのに、抜歯とインビザラインを勧めてくるような歯医者であれば、まずは他の所にもセカンドオピニオンをもらい検討しても良いかと思います。もちろん抜歯が必要な場合や、先生の得意分野で治療が可能と判断する場合はそちらを勧めてきます。事前にしっかりと矯正歯科治療の知識をインターネットや本などを購入して、調べておくと良いかもしれません。

③費用が安すぎないか

矯正歯科治療は治療方法によって費用は異なりますが、安くはありません。ただ、歯科医院によっては、かなり安い金額で治療費用を提案しているところもあります。安いところでもしっかりと治療が可能なところはありますが、安い分、治療もやはりその金額に沿った結果が生まれたり、治療内容になったりすることがあります。例えば、安いところでは、多くの患者様がきますので、その分ひとりにかける時間も限られ、説明や相談が短く、ご自身の納得がいかない部分が出てきても治療が進んでしまったりすることもあります。矯正歯科で高すぎるという歯科医院は少ないので、ある程度平均の金額を見て、安すぎないところを選ばれることをお勧めしています。

④矯正費用や矯正期間が明確に提示してくれる

矯正費用は後から、これが追加でかかるなど、治療が開始してから知らされることもありますので、トータルでいくらかかるのかしっかりと提示してくれるところが良いかと思います。また、期間についてももちろん前後の”ずれ”はトラブルや治療の進み具合で変化しますが、ある程度、想像しやすい期間をスケジュール表などを下に提示してくれる先は良い矯正歯科医院と考えています。

⑤設備が整っており、綺麗

矯正歯科治療では、治療の質を高めるため、高度な検査が必要となります。そのために、必要な設備が整っている医院は良い歯医者と考えられます。例えば、3DCTを導入していたり、口腔内3Dスキャナなどが一般的で、患者様の歯並びを精密検査することで、的確な矯正治療を行うことができ、治療期間の短縮や、痛み、違和感を軽減することにも繋がります。

まとめ

和歌山で矯正歯科治療を検討される場合、上記のようなことを理解した上で相談に赴かれることをお勧めしています。当院でも、丁寧かつ的確な矯正治療をご提供しておりますので、もしお近くの場合は、ご相談くださいませ。

月別アーカイブ

人気のある記事