辻岡歯科医院ブログ

BLOG

  1. 和歌山のインプラント 辻岡歯科医院 ホーム
  2. 辻岡歯科医院ブログ
  3. インプラント治療を行う前に大切にしているインフォームドコンセント

インプラント治療を行う前に大切にしているインフォームドコンセント

2018.07.30

インプラント治療という言葉を、最近御耳にされる方も増えたのではないでしょうか。自分の歯と同じように噛むことができる魅力的なインプラント治療ですが、インプラント以外にも入れ歯や、ブリッジといった治療方法もある中で、本当にインプラントが必要なのか、疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。そんな疑問を和歌山にある辻岡歯科医院の院長がお答えします。


インプラント治療以外のデメリットは何?

まずインプラント治療以外の大きなデメリットとして、例えばブリッジの場合は、両隣の歯を削らなければいけないため負担がかかり、歯の寿命が短くなります。また、入れ歯の場合は、力強く噛めないので食べづらかったり、見た目があまり良くないということと、取り外し式で厚みがあり、喋りづらかったり、ケアの方法が煩雑になったりするデメリットがあります。またバネをかけている場合は、そのかけている部分の歯が揺さぶられ、負担がかかり何年後かに抜歯しなければいけない可能性も出てきます。

インプラント治療のリスクは何?

インプラント治療のリスクは、基本的にインプラントは骨を削る外科手術になりますので、執刀医の技術や経験によって成功率が大きく左右されます。評判サイトなどはどうしても意図的な部分もありますので病院によっては評判どうりの治療技術で無かったりすることもあるので、注意が必要です。辻岡歯科医院では、インプラントの経験を長年、重ねた専門医が対応していますのでご安心ください。

インプラント治療は本当に必要?


結論として、インプラントの方が、長い時間軸で考えると“絶対に良い”と私たちは考えています。先ほどお話した、ブリッジや入れ歯の場合、周りの歯に負担をかけ、最終的に失う、もしくは治療が必要になる可能性が高くなります。しかしインプラントの場合、ケアをしっかりと行うことで、何十年も長持ちしますし、自然な歯と同じように食事ができ、最終的に健康な歯が残る可能性が、高くなります。歯は、再生能力がないため、一度失えば、再生することはありません。そういった意味で、費用が安いからといって短絡的にブリッジや入れ歯にするのではなく、将来の健康な歯への投資と考えていただいて、多少費用はかかりますが長期的に、健康な歯を守るためにも、インプラントが有効と考えています。


まとめ
上記が基本的なインプラントの必要性のお話です。もしインプラントについてのお悩みや、ご相談があればいつでも、和歌山にある辻岡歯科医院にご相談ください。

月別アーカイブ

人気のある記事