和歌山のインプラント・矯正歯科・歯科治療は当院にお任せください |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「痛み」とは誰にとっても嫌なものだと思いますが、最近では歯科医療も進歩し、可能な限り痛くない治療が可能になっています。麻酔もほとんど痛みを感じることなく出来るようになっており、当院では針を入れられたことすら気付かなかった言われる患者様も多いです。 |
|
STEP1 表面麻酔 |
当院ではどんなに忙しくとも、必ず表面麻酔を行います。忙しさを理由に表面麻酔を省く医院も多いですが、これを丁寧に行うことで注射時の痛みが激減します。 |
STEP2 カートリッジウォーマーの使用 |
麻酔液を人肌程度に温めておく機械のことです。細胞が麻酔液の冷たさを痛みとして感じやすいので事前に温めておきます。 |
STEP3 電動麻酔注射の利用 |
急激に麻酔液を注入すると細胞が膨張し、その圧力が痛みの原因となりますので、ゆっくりと時間をかけて麻酔液を注入していくことが大切となります。 |
STEP4 最新の細い針の使用 |
針が太いと口腔内の粘膜の痛点にヒットしやすく、痛みを感じやすくなるので可能な限り痛点を避ける極細の針を使用します。 |
STEP5 解剖学的なテクニックの駆使 |
お口の中には痛みに敏感な部分と鈍感な部分がありますから、その境目を見極め、可能な限り痛みを感じさせないためのテクニックを駆使します。 |
可能な限り「削らない」虫歯治療(Minimal Intervention) |
人体の中で脳と歯だけは一度損傷してしまうと二度と再生することはありません。 そして歯は治療で削れば削るほど寿命が短くなります。 当院では生涯ご自身の歯で健康に生活して頂くために「可能な限り健康な所は削らない」ことをモットーとしており、設備を整え治療しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|HOME|ドクター|診療科目|医院紹介|アクセス|スタッフ募集| Copyright (C) Tsujioka Dental Clinic All Rights Reserved. |